備忘録 投資

【サービス終了】低スペックでも大丈夫、設定も簡単なマイニングソフト『Honey Miner』

2019年11月18日

2021年10月16日にサービスは終了しました。

・2019年12月末より、仮想通貨の取引量の増加により、ハッシュレートが増加しています。
2020年1月26日時点で、マイニングの採掘速度がかなり上がっています。

私は、マイニングをちょっぴりしています。

とは言え、家庭用の一般的なノートパソコンの為、マイニングの報酬より、電気代の方が高い気がします。

CPUは、intelのCORE i7の第8世代です(8550Uなので、デスクトップタイプのCORE i5と同等の処理速度)。
また、GPUも搭載しており、AMDのRADEON RX 550の両方でマイニングしています。

通常の作業や、グラフィックゲームや動画編集には、十分なスペックですが、マイニングには物足りません。

私は、少し前まで、Nice Hashを使用していましたが、全くマイニングが出来ませんでした。

しかし、honey minerは低スペックのパソコンでも、少しづつですが、マイニングができます。
さらにHoney Minerはボーナスがあり、一定数、マイニングをしていると、ボーナスでビットコインがプレゼントされます。
しかも、そこそこたくさんくれます。Honey Minerだけのサービスです。

初期設定も必要なく、自動で一番効率が良い、仮想通貨をマイニングして、ビットコインに換算してくれます。
また、操作も簡単な為、とても使いやすいです。
現在は、登録するだけで、1000Satoshiがもらえます。

1.ホームページに行きます(英語表記です)。

ホームページへ

2.左側中央部の緑枠にメールアドレスを入力します。
その後、左側下部の『Start earning now』と書かれた緑ボタンをクリックします。

Honey Minerのトップページ


3.新しい画面と共に、操作画面が現れますので『実行』をクリックします。


4.しばらくすると、インストール画面になります。
ライセンス条件を読んで、問題が無ければ、同意します。


5.インストールが完了すると、マイページになります。
ボーナスで1000satoshiもらえます。
初期設定で、自動でマイニングが始まります。
左下のHoneyminer is on/offで切り替えができます。


6.初期設定が、PCの電源をONにすると、ソフトの起動、マイニングの開始という設定の為、嫌な人は右上の設定から『Earning enabled on application start』と『Start with operating system』をOFFにしましょう。


クリック一つで、簡単にマイニングできるのはとても良いです。
また、ボーナスでビットコインがもらえるのはいいですね。
バックグラウンドでマイニングをしながら、通常の作業もできるので、効率よくマイニングできます。

因みに私は作業しながらだと1時間で8satoshiくらいです(2019年12月末より、仮想通貨の取引量の増加により、ハッシュレートが増加しています。2020年1月で1時間で70satoshiほどマイニングできました)。
雀の涙です。

ビットコインは今現在、“投機”目的の取引が多く、値動きが激しいですが、ある意味においては、どんな商品とも比べようがない無限の可能性を秘めております。
今後、“投機”ではなく“投資”目的の取引が増加すれば、投資機関や投資家が、取引をはじめ、ひいては、国家の法定通貨となりえると思います。
利用する人が増えれば、その分、価値は安定します。

私個人としては、SFな話ですが、今後人類が地球を離れ、他の惑星へ居住を始めたなら、地球と他の惑星間での、金融取引......お金の行き来は、暗号通貨が最も効率が良く、合理的と考えています。

今後、ビットコインが1BC=1000万円や1億円となる可能性も十分にあり得ます。
そうなったとき、今の1時間、8satoshiももっと価値あるものとなります。

いわゆる先行投資ですね!

CNVのMLA図
マイニングプロジェクト、CNVの自己アフィリエイトの最適解。

香港の仮想通貨取引所『Coineal』のマイニングプロジェクト『CNV』。スタートする前から、一部の界隈で盛り上がっていました。9月21日にマイニングが始まり、9月24日 ...

続きを見る

-備忘録, 投資
-,

© 2023 雑多な私の備忘録日記 Powered by AFFINGER5